上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
おっとブログ書くのさぼってた…
stravaの影響大きいね
さてstravaをみながら最近のことをふりかえろう
1/5,7火木
平日は2日だけ夜にローラー練
メニューはほぼ同じでビルドアップ走
負荷2から3分おきに負荷をあげていく
まだまだ20分間高強度とかはムリ
練習時間 火曜47分 木曜48分
1/9土
パンを買いに行く
今年の上り初めの日
久しぶりに傍示を上る
リアは23tまで
思ってたよりは上れたかも
シンドイけどほんのちょっぴりだけど山を上る楽しさ味わった
傍示からテファニー少しかすめて初詣へ

宝山寺で本年の安全祈願

からのSPR
走行距離 走行距離59km
1/10日
新年初のチームライド
関西医大裏ベンチ(ファミマないよ(;_;))に8時集合
少数精鋭ということで3名だけの参加
御幸橋からあっという間に

流れ橋に到着
2月7日にマラソンがあるよという宣伝がありなぜかあめ湯をいただきました
私は午後から用事があるので山城大橋で離脱(本体は山へシバかれに…)
木津川台駅まで走って鳥谷池経由で

ワンコたちに癒やされる
走行距離 62km
1/11月
三連休の最終日
前日に飲み会がありお酒をたくさん飲んだので酒抜きポタ
傍示を前々日よりも強度をおとしてリア25t使いまくりでクルクルと
お池に向かうと、とれっきーさんと遭遇
考えてること同じやん
とりあえず酒抜くために一緒に走ります
高船口~笠上~天王~普賢寺~三山木~木津川台駅~けいはんな~東畑~鳥谷池~

ごちゃごちゃのお池
基本、ポタじゃなく練習強度だったような…
途中でパンを買いたかったけど、品切れや休みだったりで結局近所のお店でパンげと

そろそろ痩せなきゃね~
走行距離 56km
スポンサーサイト
- 2016/01/11(月) 23:20:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1/1金
夜は嫁実家に行くのでその前にカロリー消費
関西医大→御幸橋→泉大橋手前→けいはんな→鳥谷池

お池
昨年末から上りがツライのでほぼ平坦走
鳥谷池の上りでもしんどかった…
走行距離 66km
1/2土
夜は私の実家に行くのでその前にカロリー消費
クロスバイクで鶴見のアウトレット往復
久しぶりに普通の服を買った
走行距離 25km
1/3日
夜は梅田で新年会なのでその前(ry
関西医大から嵐山まで行き、

堀川今宮で新春パンげっと
パン屋はどこもやっていないと思ってたので開いていてよかった
帰りは堀川通から第二京阪沿いで
三が日は山は上らず…
走行距離 81km
- 2016/01/03(日) 23:07:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12/24から31までに500㎞を走るStravaのFestive500にチャレンジをしました。
30日まで仕事で平日は残業ではしれない日が多いので正直ムリだと思ってましたが。
12/24木
初日は仕事から帰り近所の周回コースで距離稼ぎ。

近所のイルミネーション。
走行距離 17km
12/26土
この日はお久しぶりに本テファニー練に参加。
じぇんじぇんついて行けなくて凹んでしまう…

ここのハンバーグ食べるとお腹の調子悪くなるので次は別の食べよう。
走行距離 73㎞
一旦、帰宅して用事を済ませてからクロスバイクでSPR

樟葉のパン屋だよ。
走行距離 22km
12/27日
同じチャレンジをしているチームメイトと鈴鹿までロングライド。
柘植までは順調だったけど、加太あたりでずっと雨…
下りでカラダが冷え冷え…
関宿をすぎたら雨がやんでてカラダを温めるためにコンビニにピットイン

鈴鹿でデカ盛りオムカツをたいらげる。
で、サラダに苦手な玉ねぎが入っていてそれを食べたもんだから復路は体調ダメダメ…
で、で、関宿から先がまた雨…
なんとか小降りになったからホントよかった
恒例のお池で放心状態をすませて皆無事帰宅
走行距離 243km
12/31木
チャレンジ最終日はソロでセミロング。

真似して南湖を大回りでぐるっと。
走行距離 170㎞
なんとか500㎞超え出来ました。
良いお年を!
- 2015/12/31(木) 23:13:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12/23日
お池にCXを観戦へ
中野ファミマに7時集合
といっても私含め2名
清滝を上るも向かい風
鳥谷池経由でT練周回開始
ツキイチだけどキツイキツイ
1周終えて笠上を上ってお池着でチームメンバー合流
CX観戦

どすこいに感動
CX観戦終えて寒いから平地練
三山木から木津川CRで御幸橋まで30分TTしてからランチ

クリスマスなのでタンドリチキンね
御幸橋から枚方までは追い風にのって雨が降る前に帰ってこれました
走行距離 95km
- 2015/12/23(水) 23:21:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12/20日
4名でチームライド
特に行き先を決めずに中野ファミマに9時集合
前日から「とにかくゆるゆるで」とだけ打合せ済み
中野ランプ北まではゆるゆると
ここから先の上りはほぼ全てアゲアゲでした…
まあ、メンバー的にそうなると思ってたけど
大正池を越えて和束ローソンでnさんに遭遇
一緒にライドを付き合ってもらうことに
行き先は湯船を越え信楽方面のカフェに決定
もちろん県境の上りまではアゲアゲで…
気温低いけど汗だく

カフェ到着
これからランチをいだだくまで2時間も待つことになるとは
自転車に乗ってない状態でハンガーノックなりかけ



待ったかいがあったランチどす
デカ盛りに慣れてきたのか少し足りないと感じた
濃いお味はかなり美味しかったです
帰りは時間がないので最短距離のR307で
17時過ぎに帰宅
走行距離 115km
- 2015/12/20(日) 22:49:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12/17木
年末で帰宅がビミョーに遅いし、お外は寒いしでローラー練
5分アップしてメニュースタート
負荷6でインターバルも無くまわすだけ
20分でやめよかと思ったけど30分までいって終了
ローラーはやる前は弱気だけど、やってしまえば少し頑張ってしまう
練習時間 43分
- 2015/12/17(木) 23:21:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12/13日
日曜ソロライド
何処に行くか迷った末に三国越林道に行ってみることに
9時前出発
ほうじ経由で大正池へ
メインを残しているので抑え気味
和束ローソンで休憩
そして三国越林道へ
めっちゃ久しぶり
上っても上ってもピークがわからない
ヘロヘロになって童仙房に着き、休まず先へ

ここまで来たのは初めてかも

なかなかの見晴らし
そして伊賀方面へ
お昼をまわり腹ペコペコ
予定では伊賀上野でランチだったけど、もう上りたくないし時間もない
三国越が予想よりも時間を費やした…
とりあえず島ヶ原へ行きランチできるところを探すもなんもない
R163に出て、わかってはいたけどなんもない
コンビニすらない
とりあえず大阪方面へ
笠置まで着いてレストランあるけど「この辺でごはんの一番おいしい店」との看板が
この辺には競争する店ないやん…
入ったら負けな感じがしたのでスルー
さらに西へめざし、R24に出て井手町の中華屋へ14時にピットイン
唐揚げ定食をたべてひと息
打田経由でお池へ

いつも通り放心状態
でも、ソロだからまだましか
磐船街道経由で帰りましたとさ
走行距離 140km
- 2015/12/13(日) 23:30:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12/10木
雨のなので自宅でローラー練
5分アップからのトリプルスリーを決行
300Wくらい(負荷9で26km/h)を3分3本(3分レスト)
年明けからしようと思ってたメニューだけどやってみた
メニューが終わってからもテンポ走で10分間まわして1分ダウン
健康維持活動
練習時間 35分
- 2015/12/10(木) 23:41:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0